
初任給が出ました。これからもしっかりお金を貯めたいです。
まず何から始めたら良いでしょうか?
一人暮らしだとついついお金にルーズになりがちで・・・



確かに、銀行にお金を置いといても増えないね。
日本の低金利政策は続くみたいだから、株式に投資しないと増えないよ。
但し、投資にはある程度まとまった金額が必要。まずは給与天引きで種銭を貯めておこう。


ブログと投資で資産形成中。
日本株と米国株を中心に100銘柄以上保有。
ポイ活歴、ふるさと納税歴10年以上!累計寄付額100万円超。
アフィリエイトによる月収最高7桁。累計収入3,000万円以上。
私はブログの全てをmanabuさんのこれで学びました。
下の資格は独学です。
- FP2級
- 簿記2級
投資初心者へ資産形成の方法をわかりやすく解説していきます。
資産形成の方法はただ1つ 収入を増やして支出を減らし、貯めたお金を増やす
資産を形成する方法はたったこれだけ。
- 収入を増やす
- 支出を減らす
- 資産を増やす
ただ間違えてはいけないのは、収入-支出=貯めるではないということ。
月末に残った金額を試算運用に回すのではない。
収入-貯める金額>支出
収入から貯めるべき金額を引いた範囲内で生活するということだ。
財形貯蓄でもいいし積立NISAでもいい。
とにかく強制的に毎月毎月積み立てをしていくこと。
これが一番大切。
収入を増やす方法
収入を増やす方法をざっと上げてみよう。
- 仕事で昇進する
- 仕事で残業する
- 副業をする
- 投資をする
ほかにもいろいろあるけど、とりあえずこんなもんでしょう。
収入が増えるという結果が出るまでにはどうしても時間がかかってしまう。
だったら、まずは徹底的に支出を減らしてみよう。
支出を減らす方法



まずは自分の毎月の収支をざっくりで良いから把握してみて。
お金が貯まらない人って毎月の収支を把握していない人がほとんど。
そして、給料日前に大変な思いをしている。
そんな人が将来絶対にお金が貯まることなんてない。
- 用もないのについついコンビニに寄っている
- 意味のない飲み会に参加している
- 携帯電話はドコモかauかsoftbank
- リボ払いをしている
- カードでお金を借りている(キャッシング)
- コーヒーはスタバと決めている
- 無駄な保険に入っている
- ついつい高機能の家電を買ってしまう
- ふるさと納税を知らない
- 積立を一切していない
あなたはいくつ当てはまっているだろうか。
まずは、毎月の収支をしっかり把握してみよう。
気づかないうちに無駄なお金を使っているかもしれない。
とにかくまずやるべきことは、給与天引きで強制的にお金を貯めること。
そして毎月の収支を把握すること。
支出を減らすことが資産形成の第一歩。
お金を増やす方法



お金を増やす方法はいくつかあるが、まずは株式投資だろう。
不動産に詳しければ不動産投資というのもある。
初心者にとってハードルが低いのは株式投資。
お金を増やす方法はいくつかあるが、銀行預金ではないことは明らか。
今の低金利では絶対に増えない。
むしろ、引き出す手数料でマイナスになってしまうだろう。
- 株式に投資をする
- 通貨に投資をする(FX)
- 暗号資産に投資をする
- 不動産に投資をする
まずはこの中のどれかから始めてみると良い。
これらの投資では元本を割れるという可能性があるが、そのリスクを取らないと、今の日本では資産形成はまず無理。
投資初心者の方には、まずは株式投資から始めてみることをおすすめする。
まずは総論から。
各論はそれぞれのページで詳細に書くので参考にしてほしい。