家電量販店のビックカメラの株主優待は買物券がもらえます。所有株式数と保有期間によって金額が変わります。
また、買い物券には有効期限がありますので気を付けましょう。
目次
株主優待制度詳細
権利確定日
2月末、8月末
優待品
株主優待券
保有株 | 2月末 | 8月末 |
100株以上 | 2枚(2,000円分) | 1枚(1,000円分) |
500株以上 | 3枚(3,000円分) | 2枚(2,000円分) |
1000株以上 | 5枚(5,000円分) | 5枚(5,000円分) |
10,000株以上 | 25枚(25,000円分) | 25枚(25,000円分) |
2月末権利確定分は5月に、8月末権利確定分は11月に発送されます。
保有期間に応じた株主優待(長期保有株主優待)保有株式数に関係なく上記に追加
2月末 | 8月末 | |
1年以上継続保有 | 追加なし | 1枚(1,000円分)追加 |
2年以上継続保有 | 追加なし | 2枚(2,000円分)追加 |
長期優遇
あり
株主優待到着品
2019年2月末権利確定分
2019年5月にビックカメラから優待券が到着しました。
100株保有なので、2枚(2000円分)です。

有効期限が11月30日までなので忘れずに使わなくてはいけませんね。ちなみに、優待券での買い物の場合はおつりは出ませんし、ポイントの付与もありません。